
産後に骨盤が痛くなった時の対処法
当院を利用される産後のお母さんたちの来院理由の中でもっとも多い 症状は、骨盤周辺部の痛みです。
昨日まで何ともなかったのに、抱っこや授乳の後に急に骨盤周辺部に 痛みを感じることもよくあります。
産後は、関節が不安定になるため痛むことがある
氷嚢(ひょうのう)で15~20分位患部を冷やします。
20分以上は冷やさないでください)
急性の痛みの場合(一般的にギックリ腰と呼ばれる症状)は
とにかくすぐに冷やすこと。
症状が出始めたときの対処の仕方で、痛みが改善するまでにかかる日数に
大きな差が出ることもあります。

骨盤ベルトを巻いて楽に感じるようでしたら、装着をお勧めします。
骨盤の下部を締める位置でベルトを巻いてください。ベルトの下のラインが恥骨の少し上あたりにくるのが正しい装着位置の目安です。
授乳は固めの椅子に座り、授乳クッション 等で高さを調節して行ってください。
※ソファや床での授乳は腰や骨盤への負担大です
お子さまの抱き上げ抱き下ろし時は、膝を曲げて 行ってください。

中腰の姿勢は身体への負担が大きいのでやめましょう。
産後は人生の中でも特に背骨や骨盤の歪みが出来やすい時期です。
我慢できるくらいの痛みだとしても、いずれ大きな痛みや身体の不調につながる可能性もあります。
身体が快適な状態で、育児を楽しむためにも、我慢しないでできるだけ早めにご来院していただくことをお勧めしております。
カイロプラクティックは肩こり骨盤周辺の痛みの緩和だけでなく、治癒力や免疫力UPにも効果的ですので、今後の健康面の質を高める上 でも産後にしっかりメンテナンスをしていくことが大切です。

当院の施術で「お客さまのお悩みを解決できるかどうか?」の
ご検討に「無料カウンセリング」をご利用ください。


産後のファスティングがお母さんに大好評!体型を戻したい!産後から精神が不安定でイライラする・・・
そのようなお悩みに「本当に効く」産後ファスティングがおすすめです!

ご気軽にお問い合わせください!
平日 9:00~17:00(火曜・金曜は20時まで)
土 9:00~17:00
定休日 祝日、水曜日午後、木曜日、日曜日
営業日は、カレンダーからもご確認いただけます。
ご予約はかんたん予約カレンダーか電話で受付中。


お子さま連れの方 ・ 初めて利用される方 で
「当日予約希望の方」「中学生以下の方」は電話での予約をお願いします。
