こんにちは。横浜市でも数少ない赤ちゃん・子供への施術が得意なカイロプラクティック院
カイロプラクティック プレイス TAKUMI院長の中村です。
昨日のお休みは朝から近所の畑で枇杷とサニーレタスを収穫させてもらい、午後はジョギングと銭湯でリフレッシュしてきました。
今日は小児カイロプラクティックについてです。
カイロプラクティック発祥の地アメリカでは小児カイロが盛んに行われています。乳幼児への1回のカイロプラティックケアは大人が受ける数十回分に相当すると言われています。
3人の我が子にも赤ちゃんの時から定期的に施術をしていますが、以下のようなメリットを感じています。
- 運動神経がよくなる(転び方がうまい、見た動きをすぐにまねることができる等)
- 免疫力が高まり丈夫な子に育つ ⇒ 中耳炎や風邪などの感染症にかかりにくい
- 医療介入が最小限ですむ ⇒ お薬が減り、病院へ連れて行くお母さんのストレスも減る
- 出産時や成長過程おいてできる歪みを取ることで神経系の発達が促進される
- バランスのよい発達 ⇒ 姿勢がよい子に育つ、ケガをしにくい
- 母乳育児がスムースにいく(授乳トラブルの原因は赤ちゃんの頭の向き癖などにもあると言われています)
当院は日本ではめずらしい沢山の子供たちが来院するカイロプラクティック院です。
施術自体は反ったり、ひねったりは全くせず、かかる圧も5~10gほどです。最初は横で心配そうに見ていたお父さんお母さんも拍子抜けするほどの軽い刺激で調整ができます。
日本では子供もカイロプラクティックを受けたほうが良いことはあまり認知されていませんが、背骨や骨盤にまったく問題のない子はいません。
お子さまの気になる症状の原因は背骨にあるかもしれませんよ。お子さまの健やかな成長のために、まずは背骨のチェックから始めてみてはいかがでしょうか。