投稿者「takumi」のアーカイブ

「手作り味噌」作ってみました

こんにちは。カイロプラクティック プレイス TAKUMIの松浦です。 最近手作りネタが多い気がしますが、今回は「味噌作り」です。 先日、菊名の小泉麹屋さんの「手作り味噌講習会」に参加し、はじめて味噌作りを体験してきました … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

軸をつくる

こんにちは。カイロプラクティック プレイス TAKUMIの松浦です。 一昨日の日曜日、カイロプラクティック哲学を学んできました。 カイロプラクティックにも実は哲学があるんです。 哲学があったからこそ、カイロプラクティック … 続きを読む

カテゴリー: カイロプラクティック | コメントする

久しぶりに塩糀作り

こんにちは。カイロプラクティック プレイス TAKUMIの松浦です。 昨日はいっきに冬到来!というような寒い一日でしたね。今日も思ったほど気温が上がらず太陽が恋しいです。 疲れやストレスがたまっている場合などは大きな気温 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ベビー・キッズカイロプラクティック

今日は1歳4ヶ月の赤ちゃんを3ヶ月ぶりに施術させていただきました。初めての施術は9ヶ月半の時。ハイハイをする気配がまったくない事をお母さんが心配して、連れて来てくれました。 1・2回目の施術の後は、かなり長いお昼寝と夜も … 続きを読む

カテゴリー: カイロプラクティック, 子供 | コメントする

毎日姿勢チェックを続けていたら・・・

こんにちは!カイロプラクティック プレイス TAKUMIの松浦です。 2日前、実家の母親を施術しました。 母親には出来るだけ月に一回、背骨のチェックとカイロ施術をするようにしています。 先月まで腹筋がすっかり弱くなり、マ … 続きを読む

カテゴリー: 姿勢 | コメントする

出張「産後の姿勢講座」を開催しました

先日、隣町の綱島で幼児サークルのお母さん向けに「産後の姿勢講座」を開催しました。 私(松浦)にとってオフィス外での開催は初めてだったので、少しドキドキでした*^^* 参加したお母さんは0歳~2歳半のお子さんをもつお母さん … 続きを読む

カテゴリー: 姿勢 | コメントする

島根県雲南市に3度目の出張施術に行ってきました

11月8日、9日の二日間、カイロ仲間と一緒に島根県雲南市にカイロプラクティック施術に行ってきました。(今回も中村先生はお留守番です^^) この活動も早いもので今回で3度目。 雲南出身の仲間から広がったご縁がキッカケで始め … 続きを読む

カテゴリー: カイロプラクティック | コメントする

カイロのお祭り『カイロプラクティック ソウルナイト』開催情報

 毎年この季節に開催されるカイロプラクティックのお祭り『カイロプラクティック ソウルナイト』。 今年は11月3日(祝)の16時から浜松町駅近くの日本赤十字社ビルで開催されます! カイロプラクターや普段カイロプラクティック … 続きを読む

カテゴリー: カイロプラクティック | コメントする

カイロプラクティックの120回目の誕生日

今日はカイロプラクティックの120回目の誕生日です。 カイロプラクティックは1895年9月18日、アメリカのアイオワ州ダベンポートで磁気治療を行っていたダニエル・デービッド・パーマーによって誕生しました。 D.D.パーマ … 続きを読む

カテゴリー: カイロプラクティック | コメントする

赤ちゃんの体温調節ってどうすればいいの??

先日クライアントさんから、「夏の時期の赤ちゃんの温度調節ってどうすればいいですか??」という質問がありました。 赤ちゃんの温度調節のお世話に仕方について悩んでる方、多いみたいですね。 確かに、赤ちゃんは「暑い」とか「寒い … 続きを読む

カテゴリー: 子供 | コメントする