長男が入園してから1ヶ月半。
GWに体調を崩したものの、明けからは元気に登園しています。
最近は大きな声で「こんにちは」「ありがとう」が言えるようになりました。
素直に嬉しいです。
今月末に授業参観があるので、出席しようと思っています。
これもまた楽しみ!
長男が入園してから1ヶ月半。
GWに体調を崩したものの、明けからは元気に登園しています。
最近は大きな声で「こんにちは」「ありがとう」が言えるようになりました。
素直に嬉しいです。
今月末に授業参観があるので、出席しようと思っています。
これもまた楽しみ!
先日、妊婦さん用のボディクッションを購入しました。
さっそく昨日いらした妊婦さんにうつ伏せになってもらいました。
寝心地はなかなか快適だそうです。
7ヶ月ぶりのうつ伏せ。
喜んでもらえてよかったです。
特につらい症状もなく、赤ちゃんも順調に大きくなっているそうなので、この調子で出産当日を迎えてもらうように、これからも全力でサポートさせていただきますね。
Tさん、ありがとうございました。
昨日の施術後、友人とオフィス近くの鶴見川沿いを1時間程ジョグ&ウォーキング。
程良く汗をかいたところで、銭湯へ。
小学校の頃は銭湯に行くのが楽しみだったなと懐かし思い出がよみがえってきました。
入浴後のマミーや瓶のコーヒー牛乳がやけに旨かったんですよね。
でも昨日はお好み焼きとビール(笑)
運動した後の食事は最高です!
でも、消費したカロリーを超え過ぎないように気をつけます(^-^;
2月に転勤を終え、ブラジルに戻ったSさんファミリーのお話は以前にも紹介しました。
そのSさんが先週の水曜日に名古屋出張で日本に戻ってきました
約2週間の滞在で戻るそうですが、20時間以上のフライトは本当に大変です。
乗り継ぎも入れると約30時間ですからね
そして、一昨日わざわざ名古屋から新幹線に乗ってアジャストを受けに来てくれました
感謝の気持ちを精一杯こめてアジャストさせていただきました。
腰痛と時差でかなり辛そうでしたが、かなり楽になったようで、お仕事頑張ってもらえればと思います。
名古屋でも帰国前にカイロを受けたいとのことで、知り合いの先生を紹介させていただきましたが、非常に喜んでくれました。
Sさんはカイロプラクティックケアの重要性を非常に理解してくれています。
もっと多くの人にカイロを受けてもらおうとやる気が一段と湧いてきました。
Sさんありがとうございました。また近いうちにお会いできるような気がしてなりません
GWに入り、通園疲れが出たのか、長男が一昨日の夜から40度近い発熱。
昨日はオフィスもお休みだったので、友人に誘ってもらったBBQとヨットクルージングに行く予定でしたが、やむなくキャンセル。
息子も心待ちにしていたので、また次回を楽しみにしようと思う。
集団生活に入ると、色々とウイルスをもらってくる機会も増えると思うけど、免疫力がしっかり働くように、定期的に背骨のチェックをしていこうと思う。
生まれてから一回も薬を飲んでいないというと驚かれますが、免疫力がしっかりと働けば
風邪などは自然と治りますからね。
帰りにパイナップルとキュウイフルーツを買って、子供に食べさせたいと思います!
立ち飲み屋に寄るわけではありません(笑)
4月から長男が通い始めた幼稚園と私のオフィスは距離にして50メートル。
帰り際に窓越しに中を覗く息子はクライアントの方がいないの確認すると、中に入ってきます
まずは水をぷはーっと一杯。
私「今日は何したの?」
息子「クレヨンと体操」
こんな短いやりとりですが、帰るとすでに寝てしまっている息子と会話を交わすができる環境にオフィスがあるのは、本当にありがたい事です。
幼稚園の環境にまだ慣れないせいか、夜中に突然泣き出したりする息子。
新しい環境に順応しようと子供なりに頑張っているんですね。
最近はテーブルにじっとしていられるようになったので、アジャストもずいぶん楽にできるようになってきました。
しばらくの間はまめにチェックしていこうと思う。
今日は昼休みを使って自由が丘にある絵の測り売りショップ『Art-Meter』に遊びにいってきました。
オフィスのシャッターアートイベントを、色々とコーディネートしてくれた店長のTさんに、一年ぶり位にお会いすることもできました。
ゴールデンウィークは店頭でのアートフリーマーケットなど、色々とイベントが開催されるようです(詳細はホームページを見てくださいね)。
店を後にし、Tさんに教えてもらったお店『わらび』で食べた日替わり御膳は最高!
一日30品目を目指している方や体に優しい食事を求めている方には超おススメです。味も抜群でした。
そして、これまたTさんオススメの『黒船』のどら焼きをゲットして戻ってきました。癖になる美味しさです。小さいので5,6個はいけそうです!バームクーヘンやラスクも売っていましたよ。
昼休みの自由が丘ランチにはまり過ぎないように気をつけなくては(^-^;
Tさんお忙しい中、ありがとうございました。
本日は午前中にお休みをいただき、長男の入園式に出席してきました。
今月の上旬に慣らし通園があったせいか、大泣きもせず、楽しそうだったので安心しました
自分の入園当初はお母さんが見えなくなると泣きやまなかったらしいので、自分に比べるとたくましく育っているようです
明日からは本格的に通園です。子供にとっては毎日が刺激的な日になることでしょう
日々の成長が楽しみです
最近、顎関節症のクライアントの方が続いています。
歯を削っても治らず、うちに来るケースが多いです。
その中でも、特に症状が強く出ていたクライアントの一人が感想を書いてくださったのでご紹介します。
『高校生の頃から何度か顎関節症になっていましたが、3ヶ月前になった時は一番ひどい状態でした。食べることや話す事も痛くてできませんでした。歯医者さんに行っても歯をけずるくらで治らず、マッサージに行くと少し楽になる…。
インターネットでカイロプラクティックで治るのではというHPがあり、家に近いカイロプラクティックを受けられるという事で通ってみる事にしまし た。1ヶ月くらいで食べることは痛くなくなり最近ではとても怖かった「あくび」が構えずにできるようになりました。少しづつ姿勢もよくなってきているみた いです』
最初いらした時は頸椎や骨盤に強いサブラクセーションがあり、症状を抱えている期間も長かったので、改善にはかなりの時間がかかるとお伝えしたのを覚えています。
しかし、3~4回目の施術後から、多少の波はあったものの、徐々に改善に向かいました。
受け始めから3ヶ月が経過した現在、顎関節症だったことを忘れてしまうくらいで、長年悩まされていた冷え性、首や肩のひどいコリも改善したそうです。
なぜ顎関節症になったのかを考えてみると、顎以外のバランスもやはり大切だということですね。
全身のバランスを補うために顎関節に負担がかかっていたのかもしれません。
あまりにひどい場合は、手術をすすめられるケースもあると聞きます。
その前にカイロプラクティックで全身のバランスを整え、自らの自然治癒力を引き出してみませんか!
お電話でもご予約を受け付けています。
質問などもご気軽にお問い合わせください
(スマートフォンをお使いの方は、電話番号をタッチすると電話をかけることができます)
/p>
平日 9:00~17:00(月・木:20:00まで)
土 9:00~15:00(第2,4週:17:00まで)
定休日 祝日、水曜日、日曜日
webカレンダーでも、営業日をご確認いただけます