大倉山のカイロプラクティック・整体 TAKUMI

寝返り

4ヶ月なったばかりの次男が寝返りをした。まだ一回しかしてないので、まぐれかもしれませんが…。

何も教えていないのに自然とできるようになるんですもんね。子供の成長をみていると生命力って本当にすごいなと実感させられます。

最近は長男がやたらと話しかけているので喋り出すのも早いかも(笑)

まだ離乳食を始めていないのに、親の見ていない隙に煎餅やおにぎり等あげようとするから、今は色々な意味で長男から目が離せません( ̄ー ̄)ニヤリ

明日は長男が4月から入る幼稚園の制服をもらえる日です。

長男が興奮気味なのはそのせいかdash

ここ3日はうんちもトイレで出来るようになって得意顔scissors

子供なりに入園の準備を始めているんでしょうねfoot

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

再会

今日は半日お休みをいただき、今オフィスに戻ってきました。

小学校時代に在籍していた『かながわクラブ』というサッカーチームの30周年記念フットサル大会に参加してきました。

現在はただサッカーを教えているクラブではなく、海洋キャンプ、カヌー、ヨガなど、活動は多岐にわたり、総合スポーツクラブのような形式で運営されています。

試合のほうはコテンパに負けてきましたが、体型は変わってもプレースタイルは当時のままだったりするんですよね。

当時のコーチや20年以上ぶりの仲間との再会で、プレーよりも懐かしい面々との話がメインになってしまいました。

港北区を拠点とする組織なので、親子二代にわたってお世話になるかもしれませんね^^

再集合がかかっているので、施術後はOB飲み会に参加してきます。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

母親の表情

今日は3人の妊婦さんが受けに来てくれました。

一日に3人の妊婦さんがいらっしゃることは、開業してから初めてのことだったので、嬉しいですね。

前後で入っていた臨月に近い妊婦さんと5ヶ月を迎えたばかりの方がお話している光景が非常に微笑ましかったです^^

皆さん初めての妊娠で、それぞれ不安もあるでしょうが、すごく優しい表情をしていました。

赤ちゃんは、まだお腹の中ですが、もうお母さんですもんね。

名前を考えたり、子供服を買ったり…

妊娠生活を存分に楽しんでいただきたいですね。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

姿勢の教室

こんにちは!大倉山は梅の見頃を迎え、多くの人で賑わっています。みなさんも花見の帰りに「姿勢の教室」に参加しませんか!?

開催日:2月27日(土) 17:30~18:30

参加費:500円

〈テーマ〉

・悪い姿勢と健康の関係

・理想的な座り方、立ち方

・姿勢改善のエクササイズ

・背骨検査(希望者のみ)

完全予約制とさせていただいております。お電話でご予約をお願いいたします。

☎045‐513‐1890

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

以前の記事でも紹介したことがある日系ブラジル人のご家族が来週ブラジルに戻ることになり、昨日最後のアジャストを家族そろって受けに来てくれた。

昨年の5月から約10ヶ月に渡り、家族4人で定期的にアジャストを受けてくれていました。

近所に有名な日本人カイロプラクターがいるので、ブラジルでも定期的に受け続けると話していました。

いつもうちの妻や子供の事を気にかけてくれる優しい素敵なご家族で、家族ぐるみのお付き合いもさせていただき、シュラスコを食べに行ったりもした。

会えなくなるのは淋しいですが、いつかサンパウロに会いに行きたいと思う。

ミッショントリップか2014年ブラジルワールドカップの時期にでもね…。

カイロプラクティックを通して素敵な出会いに恵まれたことに感謝です!

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

職業体験学習

昨年に引き続き、1月末にオフィス近くの中学校から2人の学生さんが、見学に来てくれました。

「総合的な学習の時間」のカリキュラムの一つだそうです。

今回来てくれた2人はカイロプラクティクの知識はほぼゼロ。「体を扱うお仕事」程度の認識でしたが、運動部に所属する2人は興味を持ってくれたようです。

3時間という短い時間でしたが、クライアントさんのご協力により、3人への施術を見てもらうことができました。

ファーストビジットの流れも見てもらえたし、中々濃い内容になったのではないかと思っています。

去年は開業間もない時期で、たまたま友人が予約を入れてくれ、かろうじて施術を見てもらえた事が懐かしく感じます^^

その他にも、カイロプラクティックを体験してもらったり、簡単な姿勢講座を聞いてもらったりと、あっという間の3時間でした。

就職はまだまだ先かもわかりませんが、彼らが楽しく、やりがいのある仕事に就けることを期待しています。

クライアントの皆様、ご協力ありがとうございました。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

逆子

3月末に出産予定の妊婦さんが通ってくれています。順調に経過していましたが、12月に逆子になっていることが分かりました。

判明してから3回目の調整で元に戻りました。

中々戻らないようであれば逆子を戻すための体操を始めようかと病院で言われていたところだったので、本当に良かったですね。

このまま順調に出産を迎えられるよう、私も全力でサポートさせていただきます。

元気な赤ちゃん産んでくださいね。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

完走

昨年のホノルルマラソン完走を目指し、カイロプラクティックを受けていただいていたクライアントのMさんから感想をいただきました。

年が明けても良いコンディションを維持できているそうですが、5月のマラソンでも楽しく完走してもらえるよう、こちらも全力でサポートさせていただきたいと思います!

『昨年からクライアント初めてのフルマラソン出場を3ヶ月後に控え「左右の脚の長さが違う!」のに気付き、通院を開始。
約3週間は集中治療で週2ペースで通いました。
通院後、すぐに全身蕁麻疹が出たのはびっくりでしたが、「いい兆候」とのこと。
それくらい免疫力に効果があるようです。はじめは2cmちょっと違っていた脚の長さはすぐに揃い、
トレーニング中の膝や脚の付け根の痛みがなくなりました。その後は本番まで週1ペースで通院。
フォームも矯正されてスピードもアップ。
そして何より驚いたのは、心肺能力がもの凄くアップしたことでした。
おかげさまで無事、目標の完走を達成できました。本当に感謝しています。
おまけに、いままではレース(ハーフ21キロ)後は1週間くらい動けなかったのに、
今回は翌日には痛みが消えて、ゴルフのラウンドを楽しむこともできました。おそるべし!です。
長年悩まされていた肩こりも解消。これからも定期的に通院します』

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

新年

あけましておめでとうございます。

本年も皆様の健康に貢献できるよう、頑張っていきますので

よろしくお願いいたします。

昨日は妻の実家に近い権太坂で、長男と一緒に駅伝を見てきました。

テレビで見るよりかなり早いですね。

あのペースで20キロなんて、信じられません。

息子は何が起こっているのか分からない様子でしたが、目の前を通る鮮やかなユニフォームが気に入った様子でした。

ランナーの皆さんから、良いパワーをいただき、清々しい気分で帰ってきました。

例年とは違う新年の過ごし方もいいもんですね。初心を忘れず、今年は色々とチャレンジしていこうと思っています。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

一か月

早いもので、次男の誕生から一カ月がたった。

母乳も順調ですくすくと成長してくれているのが何より嬉しいことです。

そして、長男も次男を可愛がっている。

泣くとすぐに教えてくれるし、一生懸命抱っこしようとしている。

出産後期からの授乳の再開、赤ちゃん帰り、トイレで用をたせるようになったと思ったら、またオムツに戻ったり…。

彼なりのとまどいを感じるが、そんなのをひっくるめて、成長していくのだと思う。

障子の穴もまたまた増えているので、外に行けないストレスは相当大きいようです。

冬休みに入ったら、色々と遊びに連れて出そうと思っています。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする