大倉山のカイロプラクティック・整体 TAKUMI

充実の定休日

昨日の定休日は、長男を連れて野毛山動物園に行ってきました。

次男が産まれてから妻と一緒に里帰りしている長男は、あまり外にも遊びに行っていないため、ちょっとストレスもたまっていたようです。

実家におじゃまする度に、障子の穴が増えています(笑)

そんなわんぱく坊主の長男は動物を見るよりも、外に出れたことが嬉しかったようで、園内を走りまわっていました^^

そして、帰宅後は、東横線の東白楽にある「良カイロプラクティック」での練習会に参加。

学芸大学の「アルテ カイロプラクティック」の院長も参加し、テクニック、経営の事など色々な意見を聞くことができ、とても充実した時間を過ごすことができました。

たくさんの刺激を受け、今日もやる気一杯の朝を迎えております。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

日比谷にて

オフィスのシャッターに絵を描いてくれた画家のKARGONさんが日比谷で個展を開いています。

029

044

オフィス内を癒しの空間にしてくれる、ふんわりとした優しい絵です。

クライアントの方も一瞬痛みを忘れてしまうほど、癒し効果抜群の絵です。

週末や祝日にはイベントも開催しているようなので、興味のある方は、ぜひ遊びに行ってみてください。

———————————————————————————————-
「地球のわすれもの~ちいさなコンテナのクリスマス~」
日時:2009年12月2日(水)~27日(日)10:00-21:00
場所:日比谷パティオ内アートコンテナ
http://www.hibiya-patio.jp/hibiyakari/art/0912lunaclip/  
★会期中毎土曜、日曜、祝日はお絵描きイベントがあります★
「お部屋に飾る絵を作ろう」
参加費用:1作品につき1000円(材料費込み)
開催時間:12:00-20:00(予約不要:額縁がなくなり次第終了となります)

 

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

産まれました

先日のブログで12月9~16日までの臨時休業をお知らせしました。

立ち会い出産と長男の育児のためです。

ところが、予定日より約3週間早い20日の金曜に産まれました。

3070gの男の子です。母子ともに元気です。

快く予約の変更をしてくださったクライアントの皆様、本当にありがとうございました。

何とか間に合い、出産に立ちあうことができました。

12月は通常通りの営業となりますので、よろしくお願いいたします。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

臨時休業のお知らせ

今週末の21(土)、22(日)はカイロプラクティックのイベント「CHIRO FESTIVAL」に参加するため、お休みさせていただきます。

また、第2子の出産と長男の育児のため、予定日前後の12月9(水)~16(水)にお休みをいただきます。

長期のお休みでご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

 

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

体力勝負

嬉しいことに、子育て中のお母さんがオフィスに来てくれる機会が増えてきました。

子育ては体力勝負。

うちの妻をみているとリアルにそれを感じます。

小さなお子さんがいるお母様は、出産という大仕事を終えたばかり。

体力を消耗しているところに、夜中の授乳、慣れない子育てへの不安。

肉体的、精神的にも相当なストレスがかかっているはずです。

我が子は本当に可愛いい。

けれど、体調が悪かったり、痛いところがあったりすると子育てを楽しむ余裕なんて出てこないですよね。

親が近くに住んでいれば協力もしてもらえるだろうけど…。

そうもいかない人は本当に疲れはててしまうかも。

当オフィスはそんなお母さん方の味方です。

完全予約制ですから、小さなお子様連れでもOK。

泣きやまない時は施術の途中でも授乳してもらえるように、本当に簡易的な授乳室もあります。

一人で遊べるくらいのお子様にはハンモックという最強のアイテムもございます^^

辛い症状があるにもかかわらず、小さな子供がいるからと我慢している方、ぜひ、お気軽にご連絡ください!

12月で二児のパパとなる子供大好きの院長中村がお待ちしております。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

いくつになっても!

3か月前から通ってくれている65歳の男性のお話。

受け始めから1カ月位が経過したある日。

6年間毎日続いていた耳鳴りがやんでいることに気づいたそうです。

私は耳鳴りの経験がないので、気持ちはわかりませんが、「耳元で蚊がずっと飛んでいるみたいなものです」とおっしゃっていました。

それに加え、気管支炎からくる、息苦しさからも解放されというのです。

うつぶせ寝は苦しいし、夜中に何度も目を醒ますため翌日に疲れが残るという悪循環が続いていました。

それが今では起きても一回位で、熟睡できるようになったというのです。

趣味の畑仕事も下を向くと息苦しいため、作業が中々進まないこともあったそうですが、今ではかなり楽になったそうです。

主訴の心臓弁膜症に少しでも良い影響があればと、奥様と娘さんの勧めで無理矢理連れてこられたのがきっかけでしたが(笑)、すっかりカイロファンになってくれたようで、私も安心しました。

「もう歳だから」と諦めるのではなく、前向きに健康になろうとするご本人の気持ちとカイロプラクティックが、治癒力を最大限に引き出してくれているのだと思います。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

運動会

昨日の午前中はオフィスを閉めて息子の運動会に参加してきました。

2歳8カ月になった息子の初めての運動会。

徒競争、障害物レース、ダンス、歌などに思わず感動してしまいました。

4月から通い始めた、プレ幼稚園。

通い始めはお母さんから離れるのが不安でビービー泣いていた息子でしたが、なかなか度胸がついてきたようです^^

雄姿(親バカっすね~)をビデオにおさめようと思わず必死になってしまいました(笑)

来年からはいよいよ幼稚園。

いろいろな行事を一緒に楽しんでいこうと思います。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック

運動会

昨日の午前中はオフィスを閉めて息子の運動会に参加してきました。

2歳8カ月になった息子の初めての運動会。

徒競争、障害物レース、ダンス、歌などに思わず感動してしまいました。

4月から通い始めた、プレ幼稚園。

通い始めはお母さんから離れるのが不安でビービー泣いていた息子でしたが、なかなか度胸がついてきたようです^^

雄姿(親バカっすね~)をビデオにおさめようと思わず必死になってしまいました(笑)

来年からはいよいよ幼稚園。

いろいろな行事を一緒に楽しんでいこうと思います。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

サウナ

先日、ジムに行ったものの、あまり運動する気にならなかったので、あまり好きでないサウナに入ってみた。

サウナと水風呂を2往復してみたところ、気持ち良くてビックリ。単純過ぎますが、好きになってしまいました。

かなり長時間の運動をしないと、こんな量の汗はかけません。

サウナの良いところは、終わった後の爽快感と軽快さ。

非日常的な刺激。

体内にたまった毒素を排出した感覚。

水風呂と交互に入ることで、血流が良くなった感。

ビールがやけに旨い(笑)

メリットもデメリットもあるでしょうけど、新たな健康習慣に取り入れてみます。

これを読んで週末に試してみようと思った方!

入浴前後の水分補給だけは徹底しましょうね!

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

運動の前には

運動の秋です。この秋から新たにスポーツに挑戦しようと思っている方も多いのではないでしょうか!?

しかし、急な運動には危険も伴います。

体のバランスが悪い状態で、運動を始めると、筋力が弱くなっている箇所や柔軟性が低下している場所に負担がかかり、ケガの原因にもなります。

体に良かれと思って始めた運動が、逆に体に負担をかけることになってしまいます。

ウォーキングなど比較的負担の少ないと思われている運動でも、バランスの悪い場所には過剰な負荷となります。

理想的な健康を維持するために、運動は不可欠です。

楽しく運動を続け、健康を促進させるためにも、ぜひカイロプラクティックでバランスを整えてから運動を始めてくださいね。

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする

日本手拭い

先日、クライアントのAさんが「第一志望の会社に就職が決まりました」と報告をしにオフィスに寄ってくれました。

春先に体調を崩し、厳しいコンディションの中、就職試験に臨んでいたので、本当に良かったです。

その時にいただいたのが、横浜博マスコット「たねまる君」の手拭いです。

オフィスでタオルの代わりに手拭いを使っていたのを覚えていてくれて、横浜博のお土産コーナーでうちのオフィスを思い出してくれたそうです^^

体調も戻り、とても晴れ晴れとした顔がとても印象的でした。

Aさん、本当におめでとうございます&ありがとう!!学生生活を存分に楽しんでくださいね。

Securedownload

≫≫カイロプラクティック プレイス TAKUMI

横浜 菊名 大倉山 新横浜 新羽のカイロプラクティック


カテゴリー: 未分類 | コメントする