-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年4月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (3)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (10)
- 2009年6月 (7)
- 2009年5月 (10)
- 2009年4月 (14)
- 2009年3月 (13)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (13)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (12)
- 2008年9月 (1)
- 2008年6月 (1)
投稿者「takumi」のアーカイブ
バルーンお雛様
こんにちは。 今日は少し風が冷たいですが気持ちの良い週末ですね。 今日から受け付けにお雛様を飾りました!! 友人のパントマイマーの山羽さんが作ってくれた 『バルーンお雛様』です。 8色の細長 … 続きを読む
身体にやさしい小道具活用法
先日、当院で扱っているミニボールをお買い上げいただいたクライアントの方がまた色違いの同じボールを二つご購入されました。 その方はオフィスで、猫背防止のために背もたれと背中の間にボールを挟んでご利用されているのですが、長時 … 続きを読む
ココロの姿勢
現在集中ケアを受けていただいているあるクライアントの方から、いくつかの症状改善のご報告をいただきました。 ● 歩きやすくなった ● 長年悩んでいた便秘が改善されてきている ● ひどかった足のむくみが気にならなくなった ● … 続きを読む
カテゴリー: カイロプラクティック, 健康
コメントする
ソファでの授乳はやめましょう!
みなさん、授乳をするときはどこに座ってどんな姿勢で授乳していますか? 今までTAKUMIにいらっしゃったクライアントの方に伺った結果、圧倒的に多いのがソファでの授乳です。 実は姿勢の観点からみると、ソファでの授乳はおスス … 続きを読む
おススメ!赤ちゃんの抱っこの仕方
赤ちゃんを立て抱っこするとき、普通は手のひらを上に向けて赤ちゃんのお尻を支えますよね。 でもこの抱き方で長時間抱っこしていると腕の筋肉が疲れてプルプルしてきませんか? 特に産後すぐのお母さんの場合はリラクシンの影響で関節 … 続きを読む
冷え症対策
最近めっきり寒くなりました。風邪も流行っているようですので、いつも以上に体調管理が大切ですね。軽い風邪症状の対策でしたら、「風邪の時、どうしてますか?」をご覧下さい。 さて、今日は多くの女性が悩んでいる『冷え』についてで … 続きを読む
子供とカイロプラクティック – 便秘編
最近、3歳の女の子がお母さんと一緒にカイロの施術を受けに来てくれています。 その子は離乳食を始めてからずっと便秘が続いていて、お薬の力を借りて数日に1回排便するという状態だったそうです。 でもカイロプラクティックを受けは … 続きを読む
カテゴリー: カイロプラクティック
コメントする
姿勢を意識してみませんか?
先日テレビを見ていたら、女優さん3人が対談していたのですが、みなさん本当に座り姿勢が美しいですね。 背筋がピンと伸びて、足を前できれいに閉じて座っていました。 しかも、話しに夢中になっている時でもほとんど姿勢が崩れないの … 続きを読む
今週のお花
こんにちは。 ようやく夏の暑さがやわらぎ、だいぶ過ごしやすくなってきましたね。 虫の声が秋を感じますね~ ここ数日は寒暖の差が激しすぎてカラダがついていかないという人も多いのではないでしょうか? 昨日久しぶりにオフィスに … 続きを読む
「噛むこと」と脳と背骨の関係
先日「うつ病と食事」を題材にしたテレビ番組で、「噛む食事が大切!」ということを言っていました。 野菜と果物で作るスムージーを朝食として摂ることが最近流行っていますが、専門家によると、スムージーだけではなく何か噛む食事を一 … 続きを読む
カテゴリー: カイロプラクティック
コメントする